ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 143 件
表示中情報: 1 ~ 15 件
全ページ数: 10 ページ
  コメント   Sugar Pie Guyさんのコメントリスト(ゲーム順)
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:9点
アウグストゥス | 2014年05月12日 | コメント(0)

疲れないパーティゲームとしての評価。

ありそうでなかったビンゴゲーム。

ビンゴカード(笑)を選択でき、それぞれ難易度に応じパワーが備
わっている。
その選択に戦略がある。

ただし良くも悪くもビンゴ。
引き運が大きいし、他プレイヤーとの絡みもあまりない。
あくまで、疲れないパーティゲームとしての評価で、そうしたゲー
ムを必要としない場合の評価は下がるので注意。

またこのシステムを使ったゲームはいくらでも考えられそうで、後
発により優れたものが >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:9点
アクアレット | 2012年05月10日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

ほかの方もお書きになっている通り、ズーロレットをブラッシュア
ップし、よりおもしろくなっています。

コロレットとアクアレットがあればズーロレットはいらないと思っ
ています。

3人でよくプレイします(シャハトですから-笑-)。
そのときは大きな拡張は各プレイヤーひとつで遊んだほうが緊張感
が増すように思います。
30分(3人プレイでは)で終わる軽さも高評価です。 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:9点
アクエリアス | 2016年12月22日 | コメント(0)

3人プレイがおすすめで、評価点は3人で遊ぶときのみ。

「馬鹿ゲー」です。
いい意味で。

多数のアクションカードがあり、それぞれ強烈な効果を持っています。

勝利条件隠匿ゲームですが、早い時期にバレます。
そこからアクションカードの乱打戦。

最大プレイ人数は5人、それ以下のときはダミープレイヤーを置きます。
このダミーが必須、2人分欲しい。なので3人プレイ推奨。

「勝利条件循環」というアクションカードがあり、勝利条件を時計まわりに移動させます。 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:6点
アグリコラ | 2010年11月24日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)

確かにプレイ中はおもしろい。
ただし煩雑な点数計算で、自分が勝っているのか負けているのか、誰が優位なのか皆目わからない。
そのためソロプレイに終始しがち(相手プレイヤーがあれを欲しがっているので先んじないと---くらいは考えることがありますが)

既にこのゲームの欠点は言い尽くされていると思うが、決定的に不満足なのはワーカーである家族駒が得点対象となっていること。
ワーカーを増やせば行動が増える。しかし食料というリスクがある。これだけで充分機能している筈。

 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:9点
アグリコラ 牧場の動物たち | 2012年10月15日 | プレイ数:20 回 | コメント(0)

二人専用の本格的ボードゲーム。
本家アグリコラより簡易になり非常にスピーディ。(ワーカーの増
加や、食事の手配の必要がない、栽培がなく牧場経営のみ、発展カ
ードがない)
運の要素がまったくないため、定跡が開発され、さらには必勝法が
見いだされるのではないかと思うが、どうだろう。

※初手は「木材×3」を取るのが普通だが、「石材×2」でも同じ
ことのように思えるし、もしかしたら他に良い手があるのかも---

まったくのゲーム初心者でもルールを教えれば簡単に遊 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:7点
アルハンブラ | 2011年08月24日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

駒やボードが美しいゲーム。
はじめてプレイする人にも好評。

タイル/マネーの購入システムと箱庭作りの両方が並列されており、特に後者が楽しいと思えれば良いゲーム。

個人的には前者だけの「スティムットソー」のほうがシンプルで好み。
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:8点
イノベーション | 2012年06月17日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

110枚のカードだけのゲーム。
その全ての内容(効力)が異なり、カードに記された文字情報が多
い。
日本語化必須であり日本語版が出たのはありがたい。

※ただしカードデザインが大幅に変わり、個人的には初版(輸入
版)のクールなものが好み

日本語版については和訳が硬く「保存」と「再生」、「場」と「ア
クティブ」、「得点」と「影響」など、もう少し整理しこなれたも
のにできなかったのかと思う。

この和訳の問題もあり、またそれぞれ個性的なカード効力もあり、 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:6点
インカの黄金 | 2010年06月14日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)

生か死かの緊張感をプレイヤーが維持しないと楽しくないゲームだと思います。
途中で帰るなんざチキン、イケイケどんどんという雰囲気が支配するとゲームの興趣が著しく下がります。
なにか、失うもの(罰ゲーム)を決めたほうがいいでしょう。
たとえば最低点プレイヤーは自販機でジュースを買って来る役を担うとか(笑)
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:10点
インフェルノ | 2015年03月17日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

パーティで遊ぶカードゲームとして傑作。

ルールは簡単。それでいて戦略がある。
ただ、その戦略も誰しも思いつく程度のもので、結局は運が大
きくのしかかってくる。
そのバランスが絶妙。

クニツィアの最高傑作は「モダンアート」でも「チグリス~」
でも、ましてや「ケルト」でもなく、これではないだろうか。 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:9点
陰謀 | 2010年09月12日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)

ゲーム初心者にも強くお奨めできます。
先日もゲーム初心者3人(女性一人、子供一人含む)とプレイしましたが大好評でした。

特殊カードの多さに恐れをなすのはむしろゲーマーなのかもしれません。
その多さと、反する手札3枚のルールにより、展開を読み切ることはできません。
これが初心者にも受ける理由です。

じゃあ運だけじゃないかと思わそうですが、仕組まれざるストーリー性を感じることができ「場の流れ」を楽しむことができます。

インストもそんなに時間はかかりません。 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:5点
イースター島 | 2010年06月27日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

見かけだおし。
ただ、その見かけのインパクトは相当なので、まあいいかなと。

石は粉をふいているので洗ってから使用をお奨め。
(「ピラニアペドロ」と同じですね)
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:10点
ウボンゴ | 2011年12月25日 | プレイ数:30 回 | コメント(0)

おもしろさは文句なし。既に多くの方が評価されているのでつけ加
えることもない。

気になるのは得点方法。
ボードに宝石を配置するのも面倒だし、別なゲーム要素が加わるの
が蛇足に感じられてならない。
誰か、この得点方法だからこそおもしろいんだとインストして欲し
い。

というわけでプレイするときは勝手な得点ルールで遊んでいます。
たとえば3人なら6個の宝石をランダムに取りだす(宝石は袋に入れ
ておくと早い)。
早く完成させた順に1位=3個、2位=2個、3 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:7点
エボ | 2011年08月24日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

恐竜の進化と絶滅というテーマが奇抜。
その進化を表すボードと遺伝子チップも奇天烈で、パーティゲームとして楽しい。

ただしそこを除くと難点が多い。

ルール手順が煩雑。全員でフェイズを合唱しないと、フェイズをすっ飛ばしがち。
アクションカードが強烈すぎ。パーティゲームとしてはよいのかもしれないが、いっそなくしたほうがゲームそのものに没頭できるかも。
ダイスによる生存競争も個人的には興ざめの部分あり。

洗練がたりずゲームとしては出来はよくないと思う。5点が妥 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:7点
王宮のささやき | 2014年01月11日 | コメント(0)

次番プレイヤーを特定することができる。
大抵の場合、手番が続くと苦しくなりバーストして1ゲーム終了と
なる。
複数プレイヤーが連携して、誰かを血祭りにあげることも可。
いっぽう、連打の連続で勝利条件を満たすことも稀ながらある。

等々、斬新なシステム。
7種類のキャラクターと王様の関係もよく練られている。

問題は、その「不思議なゲームだ、新鮮だ」ということがゲームの
おもしろさに直結していないこと。

1ゲームの時間が短く、展開も多彩なパターンがある >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:9点
おおおおかみ! | 2014年06月16日 | コメント(0)

5人プレイをしたが非常におもしろい。

登場するキャラクターは次の5種。
狼、羊飼いの少年、狩人、猟犬、羊。

プレイヤーにキャラクターカードが裏向きに配られ、各自が担当す
るキャラクターが決まる。

自分の正体を隠しつつ他プレイヤーの正体を探る。

おもしろのは自分のキャラクターによって探すキャラクターが決ま
っていること。
狼であれば羊を探す。
羊は自分を守ってくれる狩人と猟犬を探す。

同じキャラクターが複数いることもあれば、一人もいないこ >>> [ 続く ]
スタートページボタン ジャンプ:  1  |  2 |  3 |  4 |  5  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.