ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 


日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 1632 件
表示中情報: 46 ~ 60 件
全ページ数: 109 ページ
  コメント   けがわさんのコメントリスト(プレイ数順)
けがわさんの評価 評価:7点
クラスク | 2019年08月24日 | プレイ数:74 回 | コメント(0)

欲しい!!
けがわさんの評価 評価:9点
頭脳絶好調 | 2006年05月18日 | プレイ数:73 回 | コメント(0)

チグリスユーフラテス式の点数とドミノっぽいアブストラクトの融合。2-4人の何人でも楽しめるし、引きの要素があるのでそれほどがちがちにはならない。相手の状況を常に観察し、特定の色を封じ込めたり、広げたりと半分陣取りのような面白さもある。
RE: ももすけさんの評価 評価:9点
頭脳絶好調 | 2008年07月05日 | プレイ数:73 回 | コメント(3)

チーム戦はまだ試した事がありません。面白そうですね。
RE: ももすけさんの評価 評価:9点
頭脳絶好調 | 2008年08月13日 | プレイ数:73 回 | コメント(3)

2回の天才宣言があるというのは面白そうですね。終了時の得点は25点くらいになるのでしょうか?今度試してみます。
KY加減というのは、さじ加減ということですよね。
けがわさんの評価 評価:10点
フレッシュフィッシュ | 2006年02月13日 | プレイ数:71 回 | コメント(0)

都市開発をモチーフにしたタイル置きゲーム。四つの大切なものが、魚、ガソリン、原子力、ボードゲーム、というのがフリーゼらしい世界観を表している。この4種に対応するアウトレットをなるべくセンターに近い所に建てるというのが目的だが、道路は自動的に政府によって建てられるというのがミソ。この道路建設のルールを理解して、うまく道路を間接的にコントロールするかというのがこのゲームの楽しい所だと思う。またリスクマネージメントの部分もあり、アウトレットを建てるのが早すぎれば妨害されやすく、遅す >>> [ 続く ]
RE: ストーンRさんの評価 評価:10点
フレッシュフィッシュ | 2009年04月27日 | プレイ数:71 回 | コメント(1)

ドイツ版(初版)のルールの方が優れています。是非そちらでプレイしてみて下さい。
けがわさんの評価 評価:8点
DTC | 2013年10月16日 | プレイ数:70 回 | コメント(0)

初期に誤訳があったのだが、正しいルールだと面白い。

正しいルールでは、ダウトをしない時は出されたカードを手札に一度入れてから、ビッドする。よってより高いビッドがやりやすい(はず)。大概、数回は9枚や10枚のビッドが出ることになる。

手札のある「ファブフィブ」のようなゲームだが、「ファブフィブ」よりも考えどころがあって面白い。失点を0に押さえるのは難しい。
けがわさんの評価 評価:8点
ゼロ | 2010年02月01日 | プレイ数:69 回 | コメント(0)

トランプの51という遊びに少しにているが、その何倍も面白い。使用するカードが限られているので、0点に固執してはならない。また7スート8ランクというのも良くできており、スートは少し集め易いが5枚集めないと意味が無いこと、数字は2枚以上だったらそれなりに意味があること、などバランスが良い。どのカード/スートが人気があるのかを考え、その隙を付いていくゲーム。ノック2回のルールも良くできている。ラミー好きの人に受けが良い。
けがわさんの評価 評価:7点
麻雀 | 2011年01月08日 | プレイ数:69 回 | コメント(0)

日本での四人麻雀は、伝統ゲームの複雑さと多少の理不尽さがあるラミー系のゲームで賭けずに遊んでもそれなりに面白い。
他のラミー系と異なって秀逸な部分は相手の捨て札から相手の手を推測するところだと思う。とにかく昔はよく遊んだものである。

2011年に初めて5人麻雀を遊んだが、なかなか面白かった。8人いるときは3人と5人に卓を分けて麻雀をする人がいることも理解できる気がした。

2013年に雀荘に初めて行った。自動雀卓のテクノロジーに圧倒された。
けがわさんの評価 評価:7点
ハーツ | 2005年03月16日 | プレイ数:68 回 | コメント(0)

トリックテイキングの基礎ともなるゲーム。ミゼールだがその方が初めての人には分かりやすい気がする。色々なルールがあり、一般的なスペードのQを13点とするものをはじめ、ハートブレークルール(ハートが場に出るまでハートでリード出来ない)、ダイアのJをマイナス10点(取った方が良い)とするものあたりを採用している。
けがわさんの評価 評価:8点
ミュルス ガリカス | 2013年01月25日 | プレイ数:67 回 | コメント(0)

ゴール到達系のアブストラクト(完全情報)。相手側の列に到達するのが目的。2層のコマだけしか動けないことや、動く時はマンカラのごとく2マスに分配して新たに2層のコマができたりするところなどシンプルながら良くできている。古そうで新しいゲーム。ネスター出版の中では一番好きな方だと思う。
けがわさんの評価 評価:8点
ボーナンザ | 2004年06月05日 | プレイ数:66 回 | コメント(0)

ローゼンベルグの一番の傑作である交渉ゲーム。畑の制限や手札の事情で自然と交渉の根拠ができ、多彩な交渉が楽しめる。「引き取って欲しい」などという交渉があるゲームはあまりないかもしれない。友好的でぎすぎすした雰囲気になりにくいのも良い。また、各豆にも特徴があり、即売に向いている12や18、荷物になるかのギャンブル要素がある6など、よくできている。

一時期非常に高頻度でプレイしたゲーム。拡張セットは6-7人用だが、さすがに長時間になるのであまりお進めできない。最初から拡張込み >>> [ 続く ]
けがわさんの評価 評価:7点
マナラス | 2017年10月12日 | プレイ数:66 回 | コメント(0)

ヤバラスで遊べるゲームでは一番好きなゲームの一つ。
けがわさんの評価 評価:8点
ゴールドラッシュ | 2005年05月14日 | プレイ数:65 回 | コメント(0)

クニツィアでは最古参(1990年)のゲームのひとつ。めくってカードを置くだけの単純な流れの中で3回あるビッドのチャンスをいかに生かすか、単純であるがゆえに燃える。ついつい何度も連続してプレイしてしまうという中毒性がある。

新バージョンのゴールドディガーでは手札が3枚となったが、それがゲームをつまらなくしてしまったのは残念。TACTIC版のワピは金塊が埋まるとゲーム終了なのでバランスがかなり悪い。オリジナルであるゴールドラッシュがベスト。
RE: ビートさんの評価 評価:8点
ゴールドラッシュ | 2008年08月16日 | プレイ数:65 回 | コメント(2)

キャラクターの残りの枚数は分かっているので、どこで折り合いをつけてコマを置くか、というゲームだと思います。つい欲張って、終盤になっても置けないときは「あのとき置いておけば良かったー」と後悔しますが、それがこのゲームの味だと思ってます。

運の要素が気になるのならゴールドディガーを試してみてはどうでしょうか?(手札3枚で多少金貨の構成が違う)
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  1 |  2 |  3 |  4  |  5  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.