ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
2128 件
表示中情報:
406 ~ 420 件
全ページ数:
142 ページ
たかださんのコメントリスト(日付順)
たかださんの評価
評価:6点
ハンザ 拡張 変化の風
| 2022年10月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
マップが新しくなり、勝利点の獲得方法が増えていて、
戦略の幅が広がりました。
たかださんの評価
評価:8点
チケット トゥ ライド レイル&セイル
| 2022年10月26日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
列車だけでなく船舶が追加になり、船舶を配置するためには船舶カードを
使う必要あります。
港のシンボルのついた同色の列車カード2枚と船舶カード2枚を使って、
港を設立できるのですが、行き先チケットカードに表示されている港数に
よってボーナス点が違ってくるので、行き先カードチケットギャンブルに
走る人が現れました。
たかださんの評価
評価:5点
クリスマスの12日間
| 2022年10月26日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
1-12の12枚の得点カードを「ハゲタカのえじき」のように、1枚ずつ
カードを伏せて同時公開し最も小さいカードを出したプレイヤーが獲得します。
タイの場合は次に小さいプレイヤーが獲得できます。
手札は山札から1枚補充して、1枚を他のプレイヤーに渡します。
ゲーム終了時に手札に残ったカードを数字毎に比較して、多く持っている
プレイヤーがその数字分の勝利点を獲得できます。
手札による得点も大きいので、手札のマネージメントが悩ましいです。
たかださんの評価
評価:5点
キメラ
| 2022年10月26日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ラダークライミングゲーム。
「キメラ」1人と「ハンター」2人で争う3人用ゲームです。
4スートのデザインになっていますがスートはプレイに関係ありません。
シングルカードを追加で出せるようになっていて、カードが出しやすいように
デザインされています。
たかださんの評価
評価:6点
ブラックスパイ
| 2022年10月23日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)
5スートのフォロー義務のあるトリックテイキングゲーム。
トリックを取らないほうが勝てるのですが、気を抜くと
大量失点になります。
たかださんの評価
評価:7点
ミッション レッド プラネット 第2版
| 2022年10月17日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
初版は3-5人用でしたが、第2版では2-6人で遊べるようになりました。
遊びやすさは変わっておらず、短時間で駆け引きが色々楽しめる
ファミリーゲームです。
たかださんの評価
評価:5点
12王国の玉座
| 2022年10月16日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
「同じカードによるキャンセル」「同じ値によるキャンセル」
「最終的な得点が同じ場合のキャンセル」というかなりひねくれた
メカニズムのカードゲーム。
考えても考えてもうまくいきません。
たかださんの評価
評価:6点
辛いだけでいいのか?
| 2022年10月16日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
裏からスートがわかる「スキャン」と同じカードを使った
フォロー義務ありのトリックテイキングゲーム。
4種類のスートの強さがそれぞれ決まっており、4枚のスーパー切札もあります。
一番多く取るスートと取らないスートを宣言してプレイします。
取りたくなくても、強いスートを持っていると無理やり取らされるので
結構辛いです。
たかださんの評価
評価:5点
ドワーフの王様
| 2022年10月16日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
3スートのフォロー義務ありのトリックテイキングゲーム。
毎ラウンド、1枚の特殊効果のあるカードを追加します。
また毎ラウンド、得点方法が異なります。
得点方法が変わるのですが、手札による運・不運が多く、
ギャンブル的な要素が多いです。
たかださんの評価
評価:6点
モンスターイーター
| 2022年10月16日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
リメイクされた「モンスターメーカー」は収束性が相変わらずでしたが、
このゲームはかなり収束性が良くなりました。
たかださんの評価
評価:7点
西フランク王国の聖騎士
| 2022年10月03日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
「西フランク王国の建築家」の上位バージョン。
アクションの種類が増えて、複雑になっています。
たかださんの評価
評価:5点
アーカムホラー ザ カードゲーム
| 2022年10月02日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
「事件カード」の上に置かれる破滅トークン数が規定値以上に
ならないうちに、探索、移動、敵との交戦により、
「物語カード」を進めることをめざします。
難易度が設定でき、自分で探索者デッキも構築できるので、
リプレイ性が高いです。
たかださんの評価
評価:7点
チケット トゥ ライド サンフランシスコ
| 2022年10月02日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
コンパクト版チケット・トゥ・ライド・シリーズ。
観光客トークンが追加になり、トークンをたくさん集めると高得点が
得られます。
短時間で遊べるのがうれしいです。
たかださんの評価
評価:7点
フレイムクラフト
| 2022年10月01日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
お店を選んで、資源を獲得するか、お店に魔法をかけて勝利点や資源を
獲得するかを選びます。
その後配置されているドラゴンカードの能力を使って、追加の資材、カードを
獲得していきます。
徐々に強力な効果のあるお店も追加されていくので、タイミング良く
お店に行けると効率良く得点が獲得できます。
楽しいファミリーゲームです。
たかださんの評価
評価:4点
死神プリスクール
| 2022年09月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
フォロー義務のある4スートのトリックテイキングゲーム。
トリックを全く取らないか、同数字を2枚または4枚取ると得点できます。
手軽に遊べます。
ジャンプ:
26
|
27
|
28
|
29
|
30
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.