アール エコ
>>
コメント
抽出表示:
条件を選択
全評価コメントリスト
評価10
評価9
評価8
評価7
評価6
評価5
評価4
評価3
評価2
評価1
登録件数:
35 件
表示中情報:
1 ~ 15 件
全ページ数:
3 ページ
評価コメントリスト(日付順)
クニツャンさんの評価
評価:6点
投稿者:クニツャン | 2021年03月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ヴォリュームもジレンマも程よいゲーム。
0点カードはいらないかも。
たかださんの評価
評価:6点
投稿者:たかだ | 2019年04月07日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
1種類のゴミを捨てて、捨てた場所に置いてあるゴミを拾います。
4個以上のゴミが捨てられると勝利点カードが獲得出来ます。
ただし手札が5枚を超えてしまうとゴミの不法投棄が必要になり、
マイナス点になります。
考えることの多いカードゲームです。
マイウェイさんの評価
評価:7点
投稿者:マイウェイ | 2017年03月27日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
ゲーム自体は地味だけど、絵柄の可愛さとルールが複雑でないので子供と一緒に楽しめた。子供に『不法投棄は本当はしてはいけないけど、
このゲームではした方が良い時もある。』と一言付け加えなければいけないところが苦しい。
issaさんの評価
評価:6点
投稿者:issa | 2016年06月12日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
国産ゲームの黎明期のゲームとしては一定の評価が出来る。その後メ
ーカーから発売されている事を考えても良ゲーである事は間違いな
い。
トシさんの評価
評価:7点
投稿者:トシ | 2015年11月13日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
洗面器ゲー
takokawaさんの評価
評価:7点
投稿者:takokawa | 2015年07月02日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)
手札上限が厳しく悩ましいし、各得点カードは1枚だけでは無意味で、
複数枚集めなければならなかったり、その得点カードも0や-2点がある
などかなりルールは練られています。しかしプレイ感は軽めでサクサク
進むし決して難しくありません。程よいジレンマと得点カードの選択が
楽しいカードゲーム。最初3人戦の時は不法投棄が多数発生してどうも
バランス的に違和感がありましたが、次の5人戦では2人が優良業者に
なりました。4~5人が良いのかな?
大新さんの評価
評価:7点
投稿者:大新 | 2013年12月09日 | プレイ数:18 回 | コメント(0)
ゲームのシステムの妙を十分に味わえる。不法投棄してからの自由奔
放なプレイによる大量得点を目指すか、我慢して小遣いを稼ぎつつ、
優良企業ボーナスを得るか、今日はどちらにしようかなと毎回悩むの
が楽しい。
JOSSさんの評価
評価:7点
投稿者:JOSS | 2013年03月31日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ゲームシステムはとても面白い。
プレイ→ドローの手札マネージメント講習を
受けているように感じられた(笑)
自分が遊んだのは、製品版で、
味のあるカードグラフィックも
よかった。
最近遊んだカードゲームでは
頭二つくらい出ている。
完成度の高さに感服した。
>>> [
続く
]
mato-ryoshika*さ..>
評価:7点
投稿者:des-s-art*spoon | 2012年09月23日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)
さくっと遊べるカードゲーム。初心者でこれからボードゲームを、、
、って方にお勧め。
イギーさんの評価
評価:1点
投稿者:イギー | 2012年05月21日 | プレイ数:0 回 | コメント(0)
ポコ
togtogさんの評価
評価:6点
投稿者:togtog | 2011年09月28日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)
国産ゲーがとうとう海外に飛び出した、胸熱。
カードの補充が完全公開なので、不法投棄を考慮しなければ完全カウンティング可能っぽい。まぁそんなことやろうとしたことないし、(多分)みんなやってないと思うけど。せいぜい誰が次にどこを取りに来そうか考える程度。というか、当座を凌ぐだけで精一杯だね。正に洗面器ゲー。
カードのプレイと補充でパトリツィアを思い出した、大して似てるわけでもないが。
エムスタントさんの評価
評価:6点
投稿者:エムスタント | 2011年04月24日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)
カードゲームの割にテーマとゲーム内容が一致している珍しいゲーム。基本的にどこかでカツカツになってくるけれども、その時にどのような判断をするかが勝敗を決める気がする。
不法投棄をせずに無難に進めても-2のカードのせいで思うように点数が伸びなかったり、不法投棄をガンガンしても不法投棄をしてないプレイヤーと同点となり勝てなかったりと、苦労しました。
途中のシャッフルが少しめんどくさいが、許容レベル。日本人クリエイターには今後も頑張ってもらいたい。
kitoさんの評価
評価:6点
投稿者:kito | 2011年04月01日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ごみを処理したり、処理しきれなくて不法投棄したりするカードゲーム。手順は簡単で、程よく悩ましいゲームです。サクサクできるので、隙間家具のようなゲームとして役立ちそうです。
Yuki2011さんの評価
投稿者:BlacKnight | 2011年03月28日 | プレイ数:0 回 | コメント(0)
【★-】
夜風さんの評価
評価:7点
投稿者:夜風 | 2010年02月08日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
場の4箇所(工場)に手札から資材カードを出し、その工場にある廃材を受け取り手札にする。工場に資材を規定数まで出せたプレイヤーは、その工場にある報酬カードを貰って得点する。また手札を多く取ると『不法投棄』せざるをえなくなり減点となる。
終了時での得点を競うゲーム。
インスト5分 プレイ20分 準備・片付け1分
あまり選択肢が無く、ちょっぴり悩ましい、大変ライトに遊べるゲーム。
資材カードがくるくる回っていく様は、テーマ性高いし、
『報酬カードのうち1枚は無効』
>>> [
続く
]
ジャンプ:
1
|
2
|
3
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.