ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
データベース・評価コメント
魔法にかかったみたい>>コメント

評価順 日付順 プレイ数順 抽出表示:  
登録件数: 34 件
表示中情報: 16 ~ 30 件
全ページ数: 3 ページ
  評価   評価コメントリスト(プレイ数順)
世良 増好さんの評価 評価:8点
投稿者:世良 増好 | 2010年05月16日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

かなり面白いバッティング系カードゲーム。3人でプレイしたので,選択ルール採用。
システム的に5名がベストっぽい。
おのさんの評価 評価:8点
投稿者:おの | 2008年04月24日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

秘密職業選択とトリックテイクとリソース交換をかけあわせておきながら、シンプルで分かりやすくした斬新なカードゲーム。ほかの人とバッティングしないように、かつほかの人もほしいものも手に入れるというジレンマの中でカードを選ぶのが楽しい。先手番で誰もフォローできなかったときも、後手番で見事にフォローできたときも盛り上がる。
rkusabaさんの評価 評価:8点
投稿者:rkusaba | 2009年02月02日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

悩ましいトリックテーキング的ゲーム。試験管集めが結構よいという事を
知った。
常時次人さんの評価 評価:9点
投稿者:常時次人 | 2009年02月03日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

心理戦が重要なカードゲームです。
考えることが多く、他のプレイヤーの動向確認が必須でありながら、内容はそれほど難しすぎず1回目から楽しめる良ゲーです。

ドミニオン、レースフォーなどさまざまありましたが、カードゲームでは最近で一番のお気に入りです。
ナッツ2000さんの評価 評価:8点
投稿者:ナッツ2000 | 2011年04月28日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

カード選択の読み合いが熱い!
他人の顔色を伺いながら遊ぶのが楽しい!
駆け引きが満喫できる好ゲーム。
高級毛皮HGさんの評価 評価:8点
投稿者:ヤマダ | 2013年05月31日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

とっくにごぞんじなんだろ?

俺はカタン島からドイツゲームを普及するためにやって
きた、ボードゲーマー…

穏やかな一手を打ちながら、はげしいジレンマによって
目覚めた伝説の超ボードゲーマー 高級毛皮HGだ!!

バッティングゲームの傑作ですね。

ドイツゲーム万歳!

 >>> [ 続く ]
トシさんの評価 評価:7点
投稿者:トシ | 2015年11月13日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

バッティングの名作
ストーンRさんの評価 評価:5点
投稿者:ストーンR | 2008年05月06日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

各自に配られた同じ12枚のカードから手札としては5枚を選び、マストフォローでプ
レイしていく毛色の違うバッティングゲームです。
計算が狂うと全部パーになることもあれば、計算外でおいしい思いができたりと、考
えてもしょうがないようで、それでいて考えずにはいられない。その何とも不思議な
魅力があります。
UGさんの評価 評価:8点
投稿者:UG | 2008年06月06日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

役割選択とバッティングのシステムを非常にうまく融合しています。
カードの効果もシンプルながら面白いものが多く、カードプレイごとに「やった」「やられた」といった感じでとても盛り上がりますね。

まだ初回プレイですが、例えば他の人の材料からカードを予測できる、といったほどまでやり込めば、さらに面白くなりそうな雰囲気があります。

ちょっとしたことですが、薬釜や棚のカードは完全に重ねずに、必要な材料の部分だけ見えるように少しずらして置くことで、かなりプレイアビリティが上が >>> [ 続く ]
枇杷さんの評価 評価:9点
投稿者:枇杷 | 2008年06月06日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

初心者でも楽しめる感もありながら、実はかなりのゲーマーズゲームだと思います。
選んだ5枚で得た資源を如何に点数に変えていくか悩みどころも満載です。
最初はどのカードを選択すればいいか解らず戸惑うかもしれませんが何回かプレイすればどんどんはまっていく事でしょう。
白黒さんの評価
投稿者:白黒 | 2008年06月17日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

ルールがわかりやすく、手軽にあそべて、それなのに悩むことができるゲームです。
彼葉さんの評価 評価:5点
投稿者:彼葉 | 2011年03月24日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

一回目はルールを把握して二回目からより楽しめるゲームだと思う。
いつかもう一回やりたい。
てんきゅーさんの評価 評価:8点
投稿者:てんきゅー | 2008年11月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

念願の初プレイ。4人だったがバッティング多目。
3ラウンドくらいまではコツがつかめず、4ラウンド以降もまだモヤモヤしていて・・・そのうちに終了。
小瓶によるコツコツ派の得点が強いような気もするが勘違いだろうか。
やり込んでみて他の打ち筋を考えてみたくなる。そんな良いゲーム。
終了条件が早く感じるところもあるが、一度引き離されると逆転が難しいのでそれでよいと思う。
次は5人で試してみたい。
jojoさんの評価 評価:10点
投稿者:jojo | 2009年06月21日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

記憶障害もどきなmeだが、パーハップhappy to me。

youにもかかってみたい by me
kitoさんの評価 評価:8点
投稿者:kito | 2009年10月26日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

マストフォローのバッティングゲームなので相手の手の読みと心理戦が楽しい。自分でこれが今回のキモと思っていたカードで思惑が外れると悔しくてたまらない。逆に相手を妨害できた時は爽快ですね。


 
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  1 |  2  |  3  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.