ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
データベース・評価コメント
コンテナ>>コメント

評価順 日付順 プレイ数順 抽出表示:  
登録件数: 21 件
表示中情報: 1 ~ 15 件
全ページ数: 2 ページ
  評価   評価コメントリスト(プレイ数順)
けがわさんの評価 評価:10点
投稿者:けがわ | 2008年06月23日 | プレイ数:45 回 | コメント(0)

非常にエレガントな経済ゲーム。他の多くの経済ゲームとは違い、インフラストラクチャーへの投資でなく、マージナルプロフィットに重点を置いているのもユニーク。値付けの自由度が素晴らしい。拡張で使われているショートゲームバリアント「コンテナ各色をプレイヤー人数と同じ数だけ取り除いてからスタート(つまり各色人数の3倍使う)」を常に使っている。これだと、殆ど持ち味を損なわずに90分ゲームに収まる。

個人的には、このゲームの良さを理解するまでに少々時間がかかった。2ゲーム目では全員が >>> [ 続く ]
ぽちょむきんすたーさんの評価 評価:9点
投稿者:ぽちょむきんすたー | 2009年07月17日 | プレイ数:16 回 | コメント(0)

ルールは単純。展開は骨太。
てんきゅーさんの評価 評価:9点
投稿者:てんきゅー | 2008年03月02日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)

個人的に経済ゲームの最高峰。
ボードゲーマーなら一度はプレイしていただきたい。
勝負所になる競りはかなり痺れます。
再販を切望します。

初プレイはショートルール(他の方のコメント参照)をオススメします。
マクベスさんの評価 評価:7点
投稿者:マクベス大佐 | 2010年01月02日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)

デロンジェの経済ゲーム。拡大再生産ではない。
生産した商品をなんやかんやで、小売りまで流していく物流ゲーム。
このゲームの主体は拡大するパイと、利益の分配です。
面白いのは全員のコンテナの色の価値が違うこと。これにより利害が複雑に入り組みます。

基本のゲーム性に運要素はないが、コンテナの価値の違いにより人的なランダム要素が発生しえます。
なので、思っているよりも運の要素に翻弄されるゲームに仕上がっています。
最終的にコンテナを競り落とされると、価値の2倍の金額 >>> [ 続く ]
たかださんの評価 評価:6点
投稿者:たかだ | 2014年05月05日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

生産もせず、購入もせず、運搬だけに専念し、競りで自分の欲しいコンテナを集
める戦略で、うまく勝つことが出来ました。
工場をたくさん立てる戦略、倉庫をたくさん作る戦略等、
いろいろな楽しみ方ができそうです。
togtogさんの評価 評価:7点
投稿者:togtog | 2011年10月11日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

妙なルールがてんこ盛りの経済ゲーム。それが見事に咬み合っているのが凄い。プレイヤー間のやり取りでゲームが進んでいく。
だが、このゲームに限らないが入札はどうも苦手だ。
最大の欠点はカラーリング。コンテナのオレンジと茶色とベージュとか、水色っぽい船が複数種類あるとか何を考えてデザインしたんだ。
推奨プレイ人数はコンテナの需要と供給が均一化される5人だと思われる。
エムスタントさんの評価 評価:8点
投稿者:エムスタント | 2010年06月01日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

ルールがシンプルであり、説明は容易。『メンバ間の思惑だけでゲームが進む』という点が、概ね楽しい方向に進んでいく。(たまには長時間すぎる展開に引き込みますが・・・)
何よりもプレイヤー間のボードの間を進んでいく石膏の(?)コンテナが見ていて楽しい。
序盤に陥りがちなデフレスパイラスを防ぐすべが用意されていると良かったと思う。
ナッツ2000さんの評価 評価:8点
投稿者:ナッツ2000 | 2011年04月19日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

時間はかかるがルールはわかり易い。ゲーマーズゲームではなく、誰でも楽しむ事の出来る奥の深いゲームとなっている。
コンポーネントの軽量化が図られていれば9点をつけたい。

どこにでも持っていって、誰とでも遊びたいゲームである。
おのさんの評価 評価:9点
投稿者:おの | 2008年01月17日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

作る・買う・運ぶという極めて単純な構造ながら、自他の持ち金や得点状況を絶えず気にしながら相手を選ばなければならず、終盤に向かって中身が濃くなっていくのが素晴らしい。先行しても止められてしまうため、順位を上げ下げしながらのゲーム展開は時間の長さを感じさせない。
値段を自分で付けることができ、最後は同時入札になるところもゲーマー魂をくすぐる。石膏のようなもので作られたコンテナ船にコンテナが乗っかって、海を行き交うさまも雰囲気ばっちり。値段は高いがその価値はあるだろう。
kitoさんの評価 評価:8点
投稿者:kito | 2010年04月12日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

シンプルなルールで経済の仕組みをプレイヤーに作らせるゲーム。自分が作った製品は他のプレイヤーでなければ港に運べない、自分が港に運んだ製品は他のプレイヤーでなければ島に輸送できない、得点になるのは島の自分のスペースに置かれた製品だけと言うシステムが一種協力ゲーム的な雰囲気を醸し出して飽きませんでした。
彼葉さんの評価 評価:8点
投稿者:彼葉 | 2011年04月12日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

経済の箱庭がここに。
ルールはシンプルだが、何をやっていいのか本当にわからない。

追記
二回目はある程度の見通しを持ってプレイし、そのポテンシャルを十分に味わうことができた。囲むプレイヤーによって相場は変化するため臨機応変に対応する必要がある。
トンガリさんの評価
投稿者:トンガリ | 2012年07月01日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

企業研修の教材としても使えるんじゃないかと思うほど、完成度の高い経
済ゲーム。
需要と供給を踏まえて自分の取るべき作戦を考える流れは、普段の営業の
仕事がオーバーラップしてしまうほどです。

やり込みたいと思わせるゲーム。
ひろぴさんの評価 評価:7点
投稿者:ひろぴ | 2012年07月02日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

生産,買付け,荷積みの各過程を経てコンテナを海外へ運び,そこで同時プロットによる値付けをする。自分が生産したコンテナや,自分が港に並べたコンテナは,自分では取得することが出来ないと言う点や,自分が海外へ運んだコンテナは自分で購入してしまうと,次の競りのための十分な資金が得られないというシステムが,5色あるうちの一番多いコンテナは得点計算時に除外されるというルールと相まって本ゲームを悩ましいものにしている。途中でやりたいアクションがなく手持ち無沙汰になってしまう場合がある点が少 >>> [ 続く ]
いでんしさんの評価 評価:9点
投稿者:いでんし | 2017年11月15日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

素晴らしい。
貨幣市場によるデフレ、インフレ、そしてデフレ。初プレイでなく、よほ
ど下手にプレイしなければ景気循環が自ずと現れる。
ゲームとしては、自分が儲かるためには他人を儲からせなければならない
という複雑さを内包する。そういった意味ではボーナンザに掠っているか
もしれない。2ポイントアクションは、許容範囲だが少しわかりづらい部
分がある。
デロンシュが生前に唱えていた「ゲームが現実に投影されることはない。
現実のシステムがゲームに投影されるのみである。」 >>> [ 続く ]
月斎さんの評価 評価:8点
投稿者:月斎 | 2008年01月18日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

5人でプレイしました。
握り競りが中心のマネージメントです。
自分以外に4人の売買相手が居るわけで、人より安く売ったり高く買ったりと、商売競争のようなシビアな面を持ってます。
走りすぎると皆に相手にされず、遅れていると皆が買ってくれます(笑
恐らく5人が適正人数だと思いますが、楽しいゲームでした。


 
スタートページボタン ジャンプ:  1  |  2  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.