ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
データベース・評価コメント
テーベの東>>コメント

評価順 日付順 プレイ数順 抽出表示:  
登録件数: 47 件
表示中情報: 1 ~ 15 件
全ページ数: 4 ページ
  評価   評価コメントリスト(日付順)
たかださんの評価 評価:5点
投稿者:たかだ | 2017年10月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

都市にて知識を得て、古代文明の宝を発掘します。
知識を得る事によって、多くの宝を獲得する確率が高くなります。
宝物は都市での展示会で勝利点が獲得できます。
また文明毎の知識量の多いプレイヤーも勝利点を獲得できます。
クニツャンさんの評価 評価:7点
投稿者:クニツャン | 2016年08月17日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

●好きな所
袋からタイルを取るときの発掘の雰囲気がよく、
プレイ前からワクワクする。
各国を飛び回る感じもよく、
時間経過がよく考えられていると思う。
二人でも面白い所。
ふとやりたいと思う。

●気になる所
結局は引き運かなぁ~と思う所。
一般知識が特殊知識以上使えないとか
知識の数を間違えたり、
細かいミスが出やすい。
後半はスカを引きやすいので
逆転が難しいのではないでしょうか?
 >>> [ 続く ]
issaさんの評価 評価:9点
投稿者:issa | 2016年06月13日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

考古学は男のロマン~。
教授!次はどちらの遺跡へ向かいましょう?
うむ、あそこの候補地はもう貴重なものが出土してしまったので
少し足を伸ばして奥地へ行こう!
現地ガイドや車の手配を頼む!

二日後・・・

教授!既に他の考古学者が遺跡を掘り当てたそうです。

次行って見よう・・・(T-T) >>> [ 続く ]
トシさんの評価 評価:8点
投稿者:トシ | 2016年03月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

いろいろ戦術はあるが、最終的にそれを引き運で覆されるゲーム。でも
テーマとも合ってるし、これはこれで良いと思う。
takokawaさんの評価 評価:8点
投稿者:takokawa | 2014年05月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ようやく初プレイ(4人)。時間を消費していない人順という独特の手番順で
連続手番や手番が暫く回ってこない場面があります。如何に相手の駒を踏
むか?年末の残り時間計算など、結構考える場面もありますが、発掘やカ
ード運もあるせいか余りキリキリしないです。自分には長い部類の90分ゲ
ームでしたが、あっという間でした。初心者にもそんなに難しくないの
で、中級へのステップアップに良さそうです。とにかく掘るのが楽しい。
※学会はバカに出来ないので一人が集めだしたら要注意です。
ひろぴさんの評価 評価:8点
投稿者:ひろぴ | 2013年05月31日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

アクションを選択すると時間が経過し,時間の経過が一番遅いプレイヤーに常に手番が回ってくるという画期的なシステムを最初に世に知らしめた作品。

それ以外にも,袋からタイルを引き,外れのタイルだけは袋に戻すというアクションで発掘を表現したという点も凄い。

では,全くの運任せかと言えば,そうではなく,知識を揃えるほど,時間あたりのタイルを引く枚数の効率が上がっていくので,どの遺跡の知識をどの程度揃えるべきか,発掘毎にどの程度時間を消費すべきかなど,マネジメントによる部分も >>> [ 続く ]
高級毛皮HGさんの評価 評価:7点
投稿者:ヤマダ | 2013年05月31日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

とっくにごぞんじなんだろ?

俺はカタン島からドイツゲームを普及するためにやって
きた、ボードゲーマー…

穏やかな一手を打ちながら、はげしいジレンマによって
目覚めた伝説の超ボードゲーマー 高級毛皮HGだ!!

テーマの再現性の高さが素晴らしいですね。
時間の概念と遺跡発掘の引きが楽しいです。

ドイツゲーム万歳! >>> [ 続く ]
satopandaさんの評価 評価:8点
投稿者:satopanda | 2013年05月01日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

いろいろな要素が非常にうまくまとまっているゲームだと思う。
引き運で一発逆転も可能なので初心者でもいきなり楽しめるつくりに
なっている。
ただ、こういうボードゲームの初回は相場観や定石がわからず手探り
りになるので、2回目からがこうしたゲームの真価だろう。再プレイ
に余裕で耐えうるだけの面白さはある。
イギーさんの評価 評価:8点
投稿者:イギー | 2012年01月08日 | プレイ数:0 回 | コメント(0)

★8)
ナンポイさんの評価 評価:6点
投稿者:ナンポイ | 2011年10月12日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

お買い物して福引券を集めてクジを引く感じに似てた・・・
砂はティッシュ
エムスタントさんの評価 評価:7点
投稿者:エムスタント | 2011年05月15日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ようやく念願の初プレイ。
思ったよりもカードの引き運の要素も強く、発掘の引き運よりも納得のいかない要素が目立った。ただ、コンポーネントの質は高く、勝敗に関係なく雰囲気を楽しめるのは評価できる。たまにふとやりたくなる気がする。
ナッツ2000さんの評価 評価:8点
投稿者:ナッツ2000 | 2011年04月21日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

テーマとシステムの合致度がすごい!なんと雰囲気のあるゲームだろう。コンポーネントも美しい。
掘っても掘っても砂ばかりだったり、発掘実績がなくても学会に顔を出してれば点を稼げたりとゲーム中笑いが絶えない。
発掘品の蘊蓄を語りたいので、そこが日本語化されればさらに+1したい。
kitoさんの評価 評価:8点
投稿者:kito | 2011年04月04日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ヨーロッパ各地を巡り、知識を得たり、知識を使って発掘したり、発掘した物を博覧会で発表したりして得点を稼ぐ運ゲーム。何の知識を取りに行くか、どこに重点を置くか、色々と考えることは多いです。が、最終的に発掘が成功するかどうかは、籤引きと同じシステムで運によります。その部分が発掘を良く表現していると思います。
彼葉さんの評価 評価:7点
投稿者:彼葉 | 2011年04月01日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

一見、発展系のゲーマーズゲームっぽいけども案外間口は広い。
今流行のどこまで力を蓄えてから勝利点につなげるかという睨み合
いがある。生半可の知識で発掘に行って失敗したり、逆に勉強しす
ぎて出遅れて何も発掘出来ないというのも楽しい。
各々出来る限りのことはするものの最後はくじ引きというのは、肩
透かしであるかもしれない。せめて60分で終わればなぁ。

雰囲気もいいし、散々頑張った結果ゴッドハンドに負けてもそれは
それで楽しいと思うよ。 >>> [ 続く ]
ふいさんの評価 評価:8点
投稿者:ふい | 2011年02月22日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

雰囲気やシステムがとてもテーマに合っていて、本当に発掘をしているような気持になりました。

いつ発掘に赴くかのタイミングが重要ですね。
発掘以外にも勝利点を稼ぐ方法がいくつか用意されているのもいいと思いました。

袋に手を突っ込んで、全て砂ばかりだった時なんて・・・(笑)


 
スタートページボタン ジャンプ:  1  |  2 |  3 |  4  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.