ペッパー
>>
コメント
抽出表示:
条件を選択
全評価コメントリスト
評価10
評価9
評価8
評価7
評価6
評価5
評価4
評価3
評価2
評価1
登録件数:
11 件
表示中情報:
1 ~ 11 件
全ページ数:
1 ページ
評価コメントリスト(評価順)
トシさんの評価
評価:10点
投稿者:トシ | 2014年08月15日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)
マストフォロー、切り札なしの基本的なトリックテイク。
各スートの1(ペッパー)を引き取った人だけ、そのスート枚数分失点
するという単純明解なルール。ちゃんと考えどころもあるのに、失点
を押し付け合うので笑いも起きて非常に楽しいです。失点押し付け系
ってことで、トリテじゃないけどプレイ感はインフェルノに近い感
じ。
幅広いプレイ人数で、インスト時間も5分と平日のオープン会ではもの
すごく重宝します。少人数ならガチ系に、大人数ならパーティー系
に、どの人数でやって
>>> [
続く
]
りんさんの評価
評価:8点
投稿者:りん | 2006年04月08日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)
ペッパーをとってはいけないトリックテイキング。
すごい普通のトリックテイキングで、「大富豪」をやっているときみた
いな安定感はあります。
はじめてゲームを遊ぶ人を交えてプレイするときには、いいゲームだと
思います。
play:game >> ペッ..>
評価:8点
投稿者:おの | 2006年07月26日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ペッパーカードは獲得トリックに入らず、再放出できるところに感心。ミゼールはそれだけで面白いのに、最弱のペッパーカードの押し付け合いという要素を加えてさらにエキサイティングにしている。
管理者さんの評価
評価:7点
投稿者:管理者 | 2014年03月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ペッパーだけにスパイスが効いててイイよ。 < うまいこと言ったつもり
8人という大人数で遊んだので、楽しめました。トリックを取らない方が良い系のトリ
ックテイクなのですが、大辛のペッパーカードが何度でも出せるっていうのが素晴らし
い。これのおかげでラウンドを通して、ペッパーカードの押し付け合いの駆け引きが最
後まで楽しめます。終盤でペッパーカードの行方が一気に決まるので、遊んだ時の
展開では、ランクに関係なくトリック(大辛ペッパー付き)を取らされることも多々あ
り
>>> [
続く
]
けがわさんの評価
評価:6点
投稿者:けがわ | 2005年06月09日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)
相当前に一度プレイしただけだが、それなりに面白かったのを覚えている。
ストーンRさんの評価
評価:6点
投稿者:ストーンR | 2008年04月27日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
数字の1(ペッパーカード)だけは、トリックを獲得した後でもすぐに再利用できる。
というアイデア一発勝負なトリックテイクなカードゲームです。
ペッパーカードの最終的な行き先にドキドキさせられ、とても面白いのですが、難を言うと、大量失点を食らってしまうと、簡単には浮かび上がれないところでしょう。
プレイヤー人数も9人まで対応できますから、一度マックス遊んでみたいものです。
takokawaさんの評価
評価:5点
投稿者:takokawa | 2015年05月23日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)
ルールはノートランプのマストフォローで至ってシンプル。ペッパーの
1は再利用でき、残り手札が不平等になるので誰かの手札が無くなった
ら終了。ペッパーのスートがマイナス点になります。 インフェルノと同
じ位置付けのトリテ版かなぁ。最初のトリテに良いかも知れないけど
いまひとつピンと来なかった。
たかださんの評価
評価:5点
投稿者:たかだ | 2021年11月23日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
各スートの数字の1が「ペッパー」になります。
ラウンド終了時に「ペッパー」を持っているプレイヤーは、そのスートの枚数分
マイナス点になってしまいます。
「ペッパー」を取らされても、自分の前に置いておくことができ、
手札と同様にプレイすることができるのが面白いです。
ブライさんの評価
評価:5点
投稿者:ブライ | 2016年02月15日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
簡単なトリックテイキングです。トランプのハーツよりかはこっちのほうが良いかも。
多人数でやるゲームだから仕方ないのかもしれないが、中盤から、以降出すカードが決まる手札になり、リードが出てから手番が回ってくるまでが長かった。もう少し悩ましくしてほしい。
2ゲームやったが2回とも1位だった。ちなみに私の左隣も同じ結果だった。運要素が強すぎるかもしれない、と思い、6点から5点へ。
アートワークは微妙。ペッパーって言うくらいだから、正視するのが辛いものにしてほしい。つい
>>> [
続く
]
月斎さんの評価
評価:4点
投稿者:月斎 | 2008年05月01日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
同じデザイナーコンビのメキシカをプレイしたあとに遊んだネタゲーム。
基本は取らないトリックで、最後にお邪魔なぺッパーカードを押し付けあうだけ。
もともとトリックテイキング好きじゃないけど、それにしても辛い。
play:game -- ペッ..>
投稿者:てんきゅー | 2006年10月07日 | プレイ数:0 回 | コメント(0)
未プレイのため未評価。
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.