ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
データベース・コメント
死者の日>>コメント 評価コメントリスト

  コメント   シミーズさんの評価
  評価   ユーザー評価:4点 プレイ数:1回
投稿者:シミーズ | 2011/04/28 20:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

特殊カード+マストノットフォローの
パートナーシップトリックテイキング。

2と4が得点札でこれらを獲得していくタイプ。
最高位が10で先出し優先のため、10をリードすれば
パートナーに得点札をつけてもらえるかと思いきや、
10を打ち消す特殊カードがあるため、そういうわけにはいかない。
また、先出し優先ということと、プレイされたスートは
もはや出せなくなるため、ラストポジションは一見不利にみえる。
どのポジションがいいのかは手札によると思うが、
肝心の手札がトリックを追うごとに動いてしまうんだから、
理論上戦略はたたない。

折角のマストノットフォローのルールも
イマイチ活きていないように思う。
まず、手札が多い段階ではマストノットフォローは
あまり機能せず、10をエリミネーションして
うまく8あたりをセットアップできたと思っても、
そういうときに限ってマストノットフォローが
ひょっこり顔を出し、あ、これ出せないのか!とか、
用のない時に泣く泣く出すはめになってしまう。
もちろんそれを気にしないといけないんだろうけど、
そこまでコントロールすることができるか
といえばちょっと無理じゃないかなあ。

そしてその割にダウンタイムはかかる。
得点札をどう捕獲するか、特殊カードがどう動くか
このあたりは考えねばなるまい。また特殊効果によって
カードを動かしたり、カードを抜いて返したりするから、
その都度プレイは止まる。ペア間のカードのやりとりは
情報交換になっているのだが、これはサインを決めておかないと
結局よくわからない。わかったとしても成り行きでどうにも
なってしまうし。
すなわち、思考対効果が低い。

ならば個人的にはサクサクやりたい。
ディールを通して考えても仕方がないから、
トリックごとに効果的な筋を見出すべきだ。
総じて、私にはたくさんの要素を詰め込みすぎで、
まとまっていないゲームだと思える。
カオス感を楽しめるかどうかではなかろうか。
なおテーマ性はなかなか良いと思う(死者の日)。

  トラックバック   この投稿へのトラックバックURL ヘルプ
16288


 


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.