ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
データベース・コメント
原油王 石油ゲーム>>コメント 評価コメントリスト

  コメント   マクベスさんの評価
  評価   ユーザー評価:1点 プレイ数:1回
投稿者:マクベス大佐 | 2010/08/26 00:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

石油をテーマにした本格的経済ゲーム。買えば上がり売れば下がる相場システムや、ダイスを振って資源算出するところなど、後世のゲームに与えた影響は計り知れないが、いかんせん古いゲームの域を出ないように思える。
採掘槽で掘った原油を、精製所でガソリンにしガソリンスタンドで消費者に売るという一連の流れは良いテーマの活かし方ですね。原油やガソリンだけでなく、設備も安く買って高く売ることができ、なかなか面白い経済ゲームになっている。

難点はダイス運の占めるウエイトの大きなことだろう。デッキ・オブ・ダイスは本当に必須。無ければゲームにならないこともありえるでしょう。ゾロ目が出ないと相場の概念が死んでしまうシステムは粗すぎるバランスだと思います。
終盤に施設を売却する時に、他者だけ有利な価格で売買したのに、自分だけ価格変動したりするし、原油を掘り当てられなかったりするとなんだか理不尽な気がします。2時間ぐらいかかるゲームにあるまじき理不尽な結末だと思います。

後半になれば各ターンでの建物の効果の適用も結構面倒で手間で厄介ですし、何より全ての建物が動くか否かはダイスの出目次第というとんでもないシステム。施設や資源の売買で稼ぐなどもできるが、それもダイスの出目が見方しないと辛いので、やっぱり運次第という印象が強い。
イヴェントカードの存在もいまいち。高い言語依存を生んだだけでなく、ひどく荒っぽいゲームをさらに荒っぽくしている。本当に運が大半な印象があり、荒い物的な運要素の嫌いな人には鬼門といえるゲームではないかと思う。

バランスもなにもあったものじゃない運主体のシステムに、理不尽さを感じてしまう筆者には壊れたゲームにしか思えません。その他の悪くはないけど、売買で稼ぐゲームは他にごまんとあるし、今日において、本作をあえて遊ぶ意義を感じません。もう二度と遊ばないでしょう。

  トラックバック   この投稿へのトラックバックURL ヘルプ
14478


 


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.