ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
データベース・コメント
妖精奇譚>>コメント 評価コメントリスト

  コメント   鷹村ナクトさんの評価
  評価   ユーザー評価:7点 プレイ数:10回
投稿者:鷹村ナクト | 2005/01/03 09:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

妖精奇譚・FairyTaleはプレイヤーがおとぎ話のストーリーの一部が描かれたカードを獲得し、集めたカードの役によって得点を競うカードゲームです。毎ラウンド、手札に配られたカードから1枚を選び、残りを隣のプレイヤーと交換しながら欲しいカードを集めて行きます。ゲームが終了すると各プレイヤーは12枚のカードを手元に集めています。集めたカードの相互性から得点を計算し、最も高得点のプレイヤーがゲームに勝利します☆。

■おとぎ話の登場人物☆
このゲームには4種類のカードが存在します。そのうち3種類は「竜」「人間」「妖精」で、いずれも得点を伸ばし易い内容となっています☆。そして最後の1つは「魔族」です。獲得出来る得点は低いものの、他プレイヤーへの減点要素が高くなっています★。

■ゲームスタート☆
ゲームは4ラウンドで終了します。1つのラウンドは「ドラフト(カード獲得&交換)」と「カードプレイ」の2つのフェイズに分かれています。

?ドラフトフェイズ
各プレイヤーにカードを5枚ずつ配ります。プレイヤーは配られた5枚のカードの中から欲しいカードを1枚選び獲得します。そして左隣のプレイヤーに全員同時に残りのカードを渡します。

各プレイヤーは渡された4枚のカードから同じように欲しいカードを1枚選び獲得します。そして3枚になったカードを、さらに左隣のプレイヤーに渡します。これを5回続ける事で全てのプレイヤーが、カードを5枚獲得する事になるのです。1回に1枚ずつしか取れませんから、始めの手札に欲しいカードが何枚もあったりしたら悩み所ですね(^o^)☆。1ラウンドと3ラウンドは左回り、2ラウンドと4ラウンドは右回りにカードを回します。

?カードプレイフェイズ
?で各プレイヤーは5枚のカードを選択(ドラフト)しました。今度はそれを使用する番です!。各プレイヤーはカードを1枚選び伏せ、一斉に公開します。この時に自分や他プレイヤーのカードに影響を与えるカードがプレイされればその処理を行います。 (この時に効果のあるカードは、指定されたカードを裏向きか表向きにするものです。カードが裏向きのままゲームを終えればそのカードは0点になってしまいます)

そして同じようにまた次のカードを選んで一斉公開するのですが、実はこのまま順に全てのカードを使用して行く訳ではありません!。フェイズ?で5枚のカードを選んで手札としますが、実はこのカードプレイフェイズで使用して、 自分の場に獲得出来るカードはその中の3枚だけなのです。 そして何と使用されなかったカードは捨てられてしまいます。

ですから?ドラフトフェイズでどのようにカードを選び得点に結び付けるかを考える事が非常に大切です☆。
このフェイズ?が終了すると、表向きであれ裏向きであれ、3枚のカードを自分の場に配置している事になります。

■ゲームエンド☆
後は同じように?ドラフトフェイズと?カードプレイフェイズを繰り返し、4ラウンド終了時に自分の前に配置された12枚のカードで得点を計算します。最も高得点のプレイヤーが最高のストーリーを作り上げたプレイヤーとしてゲームに勝利します☆。

■どんなカードがあるの?
『フェアリー』
1枚の価値は同じカードの獲得枚数となります。つまりフェアリーを3枚獲得していれば自分のフェアリーは全て1枚3点ですし、もし5枚集めれば全て5点=25点となるのです!。ですから他プレイヤーがこの効果のカードを集めていたらドラフトフェイズは要注意ですよ!(笑)。

『城』
1枚で6点と獲得出来る得点は高いのですが、他の自分のカード(もしくはこのカード自身)を1枚裏向きにしてしまいます。こうして裏向きになったカードも他のカードで再び表返す事も出来ます。

『デーモン』
全てのプレイヤーは、属性「竜」のカードを1枚裏向きにする。

■妖精奇譚・FairyTaleはカードを交換しながら欲しいカードを集めて行き、高得点になるように使用して行くカードゲームです。しかし交換するとは言っても交渉はありません。ですから欲しいカードが来るかどうか、ひたすら待つ事しか出来ません。しかしこの「待つ事」もゲームの楽しみになっています(^o^)☆。自分と交換するプレイヤーなどの集めているカードに注意を払いつつ、欲しいカードを集めて行きましょう☆。

またカードのイラストは非常に豪華です。
このゲームのカードイラスト全てを描いているのはイラストレーターの那知上 陽子さんで、この素晴らしいアートがゲームの雰囲気を非常に盛り上げています☆。

欠点はカードにアイコンが多く、一見すると難しそうに見えるので、そこが敬遠されそうな所でしょうか?
(複数のアイコンで自は1つの情報を現しているだけなので、すぐに慣れます。)

慣れれば時間も掛からず15分くらいでサクサクとプレイする事が出来ますよ。(^o^)/Good☆☆☆☆

  トラックバック   この投稿へのトラックバックURL ヘルプ
1035


 


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.